携帯動画変換君の使い方

携帯動画変換君(けいたいどうがへんかんくん)とは、動画や音楽、音声ファイルを携帯端末向けに変換するフリーウェアです。WindowsNT/2000/XP/(Vista、Me、98SEでも動作を確認しています)で動作します。ちなみにMac用は携帯動画変換ちゃんという可愛いネーミングです。なお、携帯動画変換君の動作には、「QuickTime」v6.5以降が必要です。携帯動画変換君を、もっと簡単に説明すると、PCで見ている動画ファイル、主にMPEGやAVI形式などの動画ファイルを携帯電話やPSPでも見ることができるようにするソフトなんです。携帯動画変換君で変換した動画ファイルなどをminiSDカードなどの記憶媒体に書き込み、携帯電話で読み込むことにより、携帯電話での動画が見ることができるようになります。PSPの場合は、携帯動画変換君で変換したファイルを直接転送することにより、PSP上での再生が可能になります。携帯動画変換君は、窓の杜などで無料でダウンロードすることが可能です。

携帯動画変換君のPSPでの使い方

携帯動画変換君があれば、もしPSPをお持ちであれば、お気に入りのビデオなんかを、PSPで見れてしまいます。もちろん無料です。まあ多少の手間はかかりますが通勤時間などにお気に入りの動画をPSPの画面でみることができれば、通勤もだいぶ楽しいものになるのではないでしょうか。まずは、当然、携帯動画変換君をダウンロードしてください。ダウンロードの次は解凍です。次に、セットアップをしましょう。Setup.exeをダブルクリックすると、携帯動画変換君の設定画面が開かれます。ここの一番下のほうに、機種別設定:MP4ファイル, PSP向け設定(直接出力)というのがあるので、ここを選択します。ここまでで設定は終わりです。携帯動画変換君の設定の次は、3GP_Converter.exeを起動してみましょう。すると画質・音質を選ぶ画面になりますので、その中から選択します。ちなみに、PSPが対応しているのは784kbps以下までです。携帯動画変換君の音質を選択したら、次はいよいよ変換です。変換するファイルを、上の白い部分にドラッグ&ドロップ
します。これで変換スタートです。変換が終わったら、PSPのメモリースティックに入れます。

携帯動画変換君エラーが出たら

携帯動画変換君を使用していると、様々なエラーと遭遇することがあります。携帯動画変換君にはどんなエラーがあるのか、見てみましょう。まずは、ファイルの変換処理が最後に止まってしまうというものです。それまでは問題なく携帯動画変換君で変換できていたのに、急にファイルの変換ができなくなってしまうことがあるようです。解決策の一つとしてあげられるのは、QuickTime7.3をアンインストールした後に、再度7.2QuickTimeをインストールすることで直ることがあります。根本的な原因は何なんでしょうね。携帯動画変換君を使用して、PSPにファイルを送っているときに起こりえるエラーとしては、他のアプリケーションと同時に、携帯動画変換君を使用していることが考えられます。そんなときは、ほかのアプリケーションをいったん終了させてから、再度、携帯動画変換君で変換しなおしてみてください。携帯動画変換君をPSPで使用したエラーの別のものとして、Codecの不足があります。ファイルの再生に必要な適切なcodecがインストールされていないと、携帯動画変換君はうまく働けません。

Copyright © 2008 携帯動画変換君の使い方